ミニトマトの誘引
2011年10月19日 ちくやのミニトマト
8月下旬から苗の栽培から始まったミニトマトも10月下旬からの収穫へと向っています。
人の背丈ほどの成長した枝芽を選定しながら、伸ばしてゆく作業です。
ハウスの中をマルハナ蜂が飛び交いうことによって受粉を行っています。
ミニトマトの実も成長し、赤みを帯びてきたら収穫になります。
これから、寒さに向かい、甘みを増してくるのが楽しみです。
小野寺君と堀内君が、ミニトマトの管理作業をしています。
Posted by 知久屋の農園日誌 at 10:20│Comments(0)
この記事へのトラックバック
静岡県内のの農業/農園/農場/農家情報で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、ど...
役立つブログまとめ(社会貢献): 静岡県の農業/農園/農場/農家 by Good↑or Bad↓【役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2011年10月25日 08:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。