大根畑の準備
2011年09月15日 ちくやの大根
知久屋の湖東奥農場では、大根の栽培の準備を進めています。

この畑は、今年の春より借りています。
この畑での大根の栽培は、今回初めてになります。
三方原の赤土ですが、さらさらの状態で、写真のように、畝たてもうまく出来ました。
今週末の雨を頼りに、大根の種を播く予定です。
本日、明日に播いた種は、週末の雨で発芽し、すくすくと育っていくことを願っています。
写真は、担当の元山さんです。
この畑は、今年の春より借りています。
この畑での大根の栽培は、今回初めてになります。
三方原の赤土ですが、さらさらの状態で、写真のように、畝たてもうまく出来ました。
今週末の雨を頼りに、大根の種を播く予定です。
本日、明日に播いた種は、週末の雨で発芽し、すくすくと育っていくことを願っています。
写真は、担当の元山さんです。

Posted by 知久屋の農園日誌 at 09:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。